看板の種類
カッティングシート・切り文字
 |
文字や図形など以外の背景を切り抜いたガラスや車両に使用できるシートです。
基本的に一色での印刷となりますが、豊富な色数やシルバー・ゴールドなどの特殊色をご用意しております。
施工も簡単ではがれにくく、退色もしづらい特徴を持っています。店先のガラスや社用車など雨風に曝される箇所への施工がおすすめです。 |
インクジェット・印刷シート
 |
カッティングシートと似た素材でできていますが、こちらは背景や装飾などを使用できるシートです。
パネル看板の表面にも使われ、非常に用途の多いサインです。
小さくカットすることでステッカーとしても使用でき、通常のシールよりも耐水性に優れています。 |
懸垂幕・横断幕
 |
ターポリンと呼ばれる薄いビニールでできたテント生地で制作いたします。
雨風に非常に強く、長期的な展示・保管が可能です。
通常の横断幕素材の他にも風通しの良いメッシュ素材やより高画質を印刷できる素材などをご用意しておりますので用途によって使い分ける事ができます。 |
のぼり旗・バナー
 |
店先などでよくみるのぼり旗の製作も承っております。
非常に薄く風になびく素材でできておりますので持ち運びやすくコストを抑えた製作が可能です。
高画質の出力が可能ですので、写真や複雑なデータも綺麗に印刷することができます。 |
テントサイン
 |
店舗の日よけに使用されるテントサインは根強い人気です。
大型のものから店舗の一部に使用されるものまでサイズの幅が広く、ご要望に合わせて種類をご用意することが可能です。
補修や交換も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
カルプ文字サイン
 |
立体に切った文字を壁面に張り付けるサインです。
立体感があるため遠くからでも目立ち、お店のアピールにつながります。
簡単なイラストレーションであればその形にカットできるため、世界で一つの立体サインが制作できます。 |
切り文字看板
 |
お好みの素材を文字の形に切り施工します。
色や素材を自分好みに選べるため、一からこだわって制作されたい方におススメです。
表面を塗装やシールで彩色し、側面にシートを張って完成となります。 |
チャンネル文字看板
 |
金属を加工し、文字の形に施工したサインです。
中を空洞にすることでLED電球を埋め込むことが出来、よりグレードの高い空間を演出することができます。
|
銘板サイン
 |
薄い金属板に文字やイラストを彫りこんで制作する看板です。
通常の看板より腐食や退色に強く、金属でありながら錆びにくいのが特徴です。
設置するだけで非常に強い存在感があり、学校やマンションへの施工が多いサインです。 |
壁面看板
 |
パネルサインを高所や壁面に施工いたします。
高所作業車を使用し、安全かつ迅速に作業するため工期を短縮することが可能です。
道路使用許可申請の代行も行っておりますので、人通りの多い場所でもご安心ください。 |
屋上看板
 |
店舗などの屋上への施工も行っております。
大型の場合は現場まで資材をトラックで運び、現地で組み立てて施工いたします。 |
突出し看板
 |
お店の横から突き出したような看板を突出し看板と呼びます。
内照式の看板や外部照明から光を当てるサインなど様々な種類がありますので、お気軽にご相談ください。
既存の突出し看板の板面交換等も行っております。 |
電飾看板
 |
夜の営業には電飾看板がおすすめです。
置き型のサインや壁面に設置するタイプなどがあり、種類も豊富です。
電飾看板に必須の電気工事まで合わせてお任せ下さい。 |
LEDサイン
 |
明るく消費電力の少ないLEDは看板でも人気です。
通常の電球とは光り方が違いますので、ご提案もお任せ下さい。 |
LEDイルミネーション
 |
お店や事務所をイルミネーションで装飾することで自然な集客へとつながります。
ビルの壁面など大掛かりなものから、木の装飾など小さなものまで私たちにお任せ下さい。
イルミネーションのご提案もいたしますので是非お問い合わせ下さい。 |
袖看板
 |
店舗やポールの袖につける看板を袖看板と呼びます。
中から光るものや厚みのあるものなど豊富な種類がございますので、ご希望のイメージをお伝え頂ければこちらからプランをご提案いたします。 |
ポールサイン
 |
駐車場などに設置するポールサインは、下地がコンクリートの場合でもお任せ下さい。 |
建植看板
 |
店舗の外なら建植看板がおすすめ。
通りからのアピール力が高く、インパクトも大です。
板面の変更は、上からシートを張るだけなので急な変更にも対応できます。 |
誘導看板
 |
お店までの誘導なら誘導看板。
目的地までの道順や距離をしっかり伝える事ができます。
広告物の申請も私たちで行いますので全てお任せください。 |
スタンドサイン
 |
自立型の看板をスタンド看板と呼んでいます。
キャスターを付けることで移動もラクラク、開店時に出し閉店時にしまうことができます。
LEDを使った消費電力の少ないモデルも人気です。 |
パネルサイン
 |
パネル看板を使うことで製作コストが大幅に下げることが出来ます。
薄く強い素材なので雨や風のよく当たる場所にも長期間使用することができます。
|
A型看板
 |
大がかりでない宣伝にはA型看板が最適。
自立させられる為手軽で、しまうスペースの節約にもなります。
額縁のように周りにフレームのついたタイプも人気で、一味違う高級感を演出することができます。 |
手書き看板
 |
描き手が少なくなったとはいえ手書きの看板はまだまだ人気です。
看板だけではなく、壁面への施工も行えますのでお問い合わせください。 |
イベントサイン
 |
短期間の仕様に適したイベントサインはコストパフォーマンスが自慢。
また保管の仕方によっては長期で使うことも可能です。 |
看板の事ならお気軽に 0270-61-9198 までお問い合わせ下さい!
Copyright (C) 2014 GEKIYASU-KANBAN.com All Rights Reserved.
このページの先頭へ